こちらから紙面PDFをご覧いただけます。



全私学新聞

TOP >> バックナンバー一覧 >> 2019年3月3日号二ュース >> VIEW

記事2019年3月3日 2469号 (1面) 
文科省私大等改革総合支援事業等選定結果公表
タイプ1〜4では633大学等申請、278校選定
経営強化集中支援事業は50校選ばれる

文部科学省は2月26日、私立大学等経常費補助金の「私立大学等改革総合支援事業」、「私立大学研究ブランディング事業」と、「私立大学等経営強化集中支援事業」の平成30年度選定結果等を公表した。それによると「私立大学等改革総合支援事業」のタイプ1「教育の質的転換」、タイプ2「産業界との連携」、タイプ3「他大学との広域・分野連携」、タイプ4「グローバル化」では、私立大学等の約7割の633大学等(延べ数1007校)が申請、278校(同336校)が選定された。タイプ5「プラットフォーム形成」では39件の申請があり、23件が支援対象に選ばれた。


「私立大学等改革総合支援事業」は特色化・機能強化に向けた改革に全学的・組織的に取り組む大学等を重点的に支援する事業で、平成30年度の予算額は131億円。
 「私立大学研究ブランディング事業」は、学長のリーダーシップの下、大学の特色ある研究を基軸として、全学的な独自色を大きく打ち出す取り組みを行う私立大学の機能強化を促進する事業。30年度予算額は56億円。
 「私立大学等経営強化集中支援事業」は18歳人口の急激な減少を見据え、スピード感ある経営改革を進め、地方に高度な大学機能の集積を図る地方の中小規模私立大学等に対し私立大学等経営強化集中支援期間(2020年度まで)に集中的支援を行う事業で、30年度予算額は18億円。
 このうち「私立大学等改革総合支援事業」のタイプ1に関しては622校から申請があり、207校が選定された。選定率は33%。タイプ2では117校から申請があり、49校が選定された。選定率は42%。タイプ3では98校から申請があり、28校が選定された。選定率は29%。タイプ4では170校から申請があり、82校が選定された。選定率は48%。
 各大学等の特色化・資源集中を促し、複数大学間の連携、自治体・産業界等との連携を進めるためのプラットフォーム形成を通じ大学改革の推進を支援するタイプ5では、23のプラットフォームが選定されたが、うち15が地方型、8が都市型。また23のうち発展型Tが7、発展型Uが6、スタートアップ型が10だった。
 スタートアップ型は地域の高等教育全体の活性化に係る中長期計画の体制整備状況を評価、発展型は中長期計画の達成状況または実行状況を評価する。スタートアップ型では13市町が参加する「埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)」などがあり、発展型では「九州西部地域大学・短期大学連合産学官連携プラットフォーム」などがある。
 一方、私立大学研究ブランディング事業に関しては157校(大学・短大)から申請があり、20校が対象に選定された。支援期間は3年間。同事業は28年度に始まったが、過年度に事業期間を5年間として選定された取り組みについて支援期間を短縮することになった。30年度に選定されたものにはタイプA(社会展開型)とタイプB(世界展開型)があるが、タイプAは「保育者育成のためのキャリア・ルーブリックの開発〜シームレスな高校・短大・保育現場の繋がりを目指して〜」(仁愛女子短大)など11校、タイプBは、「源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成」(実践女子大学)など9校だった。
 「私立大学等経営強化集中支援事業」では85校から申請があり、50校が選定された。50校のうち23校は短大。

記事の著作権はすべて一般社団法人全私学新聞に帰属します。
無断での記事の転載、転用を禁じます。
一般社団法人全私学新聞 〒102-0074 東京都千代田区九段南 2-4-9 第三早川屋ビル4階/TEL 03-3265-7551
Copyright(C) 一般社団法人全私学新聞