Pick up!
東京薬科大学の取り組み
2023年7月3日
単離した乳酸菌で高尾ビールとコラボ商品開発 ビール造りを通じて地域の活性化へ 東京薬科大学(東京都八王子市)と高尾ビール㈱(同)は6月13日、コラボビール第5弾となる「高倉ダイコンから単離した乳酸菌を使ったサワーエール」 […]
ラオスで小児がん治療プロジェクト開始へ
2023年6月23日
福岡医療短大の田口学長も支援 ジャパンハート 発展途上国を中心に医療ボランティア活動を行っている認定NPO法人ジャパンハート(吉岡春菜理事長)は、新たにラオスで小児がんの治療プロジェクトを開始することになった。 ジャパン […]
金城学院大学の取り組み
2023年6月13日
博物館明治村とWAFCAでフィールドワーク 社会課題解決に必要な資金調達方法学ぶ 金城学院大学(愛知県名古屋市)は5月20日、人間科学部コミュニティ福祉学科の授業で、社会課題解決の際に必要とされる資金を調達する方法を体系 […]
武蔵野大学の取り組み
2023年5月23日
来年4月にウェルビーイング学部を開設 最も重要な概念に立ち戻る教育実践 武蔵野大学(東京都江東区)は2024年4月、13番目となる新たな学部「ウェルビーイング学部」を武蔵野キャンパス(東京都西東京市)に開設する(設置構想 […]
武蔵野美術大学の取り組み
2023年5月3日
市ヶ谷キャンパスにコワーキングスペース開設 従来の大学の枠にとらわれない拠点へ 武蔵野美術大学(東京都小平市)は6月8日、同大学市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区)7階に大学と社会をつなぐ新しい形のコワーキングスペースとして […]
東京農業大学の取り組み
2023年4月13日
学生が新しいつなぎ「アグリデニム」を考案 販売網確立までの全てを主体的に行う 東京農業大学(東京都世田谷区)は3月17日、同大学農学部(神奈川県厚木市)で同大学の学生が考案した新しいつなぎ「アグリデニム」のお披露目会を開 […]